鏡や写真でふと気になるあごまわりのライン。頬からあごにかけての輪郭がぼんやりすると、全体の印象まで重く見えてしまうことがあります。そこでおすすめしたいのがコルギです。当サロンでも長年、多くのお客様にご体験いただき、小顔効果を実感していただいています。この記事では、あごを小さく、シャープに見せるコルギテクニックを詳しくご紹介します。ぜひ参考にしてください。
あごラインの悩み
あごまわりがふっくらと見える原因には、筋肉の緊張やむくみ、皮下脂肪、リンパの滞りなどが考えられます。これらを放置すると、フェイスラインがだんだん下がり、たるみの原因にも。コルギは骨や筋肉、リンパにアプローチしながら、理想のシャープラインを目指せる施術です。
あごの骨格と筋肉の仕組み
あご先の骨(下顎骨)は可動範囲が広く、日常的な食いしばりや噛み癖で筋肉が緊張しやすい部位です。
咬筋や外側翼突筋といった深層筋が張り出すと、エラが張ったような印象になります。
さらにリンパの流れが滞るとむくみが強まり、フェイスライン全体が丸く見えてしまいます。
コルギが選ばれる理由
コルギは骨に圧をかけながら周辺の筋肉とリンパを同時にほぐす手技です。
深部までアプローチすることで、一回の施術でもフェイスラインの変化を感じやすいのが魅力。
当サロンでは最新マシンとの組み合わせで痛みを抑えつつ、持続性の高い効果を追求しています。
痛みを抑えたテクニック
強い力だけがコルギの本質ではありません。解剖学に基づいた正確な圧が重要です。
当サロン独自のリリースカッターやグロッティプロを導入し、筋膜リリースや幹細胞導入を組み合わせています。
これにより、従来の骨気に比べて痛みを極力抑えながらも高い小顔効果を実現しています。
コルギであごを小さく見せる
コルギによるあご周りの変化を最大限に引き出すには、3つの要点があります。骨へのアプローチ、深層筋のほぐし、そしてリンパ・血行促進。それぞれをバランス良く行うことが、シャープなあごラインを手に入れる近道です。
ポイント1:正確な骨へのアプローチ
下顎骨の形状や骨突起の位置を丁寧に触察し、適切な角度と圧でアプローチします。
骨に対して的確な刺激を与えることで、骨格の歪みや傾きを整えやすくなります。
当サロンのエステティシャンは痛みを最小限にしつつ、骨格調整をサポートする技術を習得しています。
ポイント2:深層筋へのアプローチ
咬筋や外側翼突筋などの深層筋を解すことで、あごの張り出しを緩和します。
筋膜リリースを取り入れることで、筋肉同士の癒着をはがし、柔軟性を取り戻します。
深部に蓄積したコリをほぐすことで、フェイスライン全体が引き締まりやすくなります。
ポイント3:リンパ・血行促進
あご周りのリンパ節は首に集中しており、ここを刺激することでむくみを流します。
血流が良くなると老廃物が排出されやすくなり、透明感のある肌へと導きます。
当サロンではフェイシャルマシンを併用しながら、リンパの流れをトータルサポート。
自然美人式コルギの流れ
当サロンで行う自然美人式コルギは、カウンセリングから仕上げまで一貫したケアが特徴です。お客様一人ひとりの骨格やお悩みに合わせたオーダーメイドの手技をご体感ください。
ステップ1:事前カウンセリング
まずはあごまわりの悩みや食いしばりのクセ、普段の姿勢を詳しくお聞きします。
写真検査を実施し、実際の骨格バランスやむくみの度合いを数値化。
そのデータをもとに最適な施術プランをご提案します。
ステップ2:コルギ手技
顔・首・デコルテを中心に手技をスタート。骨への正確な圧と、周辺筋肉の深いほぐしを組み合わせます。
リリースカッターで筋膜ケアを行いながら、コルギ特有の骨気手技でフェイスラインを整えます。
さらにグロッティプロで幹細胞エッセンスを浸透させ、リフトアップと美肌効果をプラス。
ステップ3:仕上げのケア
施術後は保湿マスクや頭蓋骨調整で、肌のキメを整えリラックス状態に導きます。
最後に再度写真検査を行い、効果を実感いただきながら次回のアドバイスを差し上げます。
当サロンの一貫したサポートで「戻らない小顔」を目指します。
施術後のセルフケア
コルギの効果を長持ちさせるには、日常生活でのセルフケアも大切です。あごまわりをシャープに保つために、簡単にできる習慣をご紹介します。
日常の姿勢を見直す
スマホやパソコンを使用する際、首を前に突き出さないよう意識しましょう。
顎を軽く引き、胸を張ることであご下のリンパ流れを促進できます。
1時間に一度は軽いストレッチを行い、首まわりのコリを予防しましょう。
簡単なフェイシャルマッサージ
親指と人差し指であご先を軽くつまみ、上方向へ引き上げる動きを1日数回取り入れます。
耳下からあご先にかけて、ゆっくりとリンパを流すイメージでマッサージすると効果的。
鏡を見ながら左右バランスを確認しつつ行うと、変化を感じやすくなります。
食生活と睡眠のポイント
塩分や糖分の摂り過ぎはむくみの原因に。バランスの良い食事を心がけましょう。
十分な睡眠は成長ホルモンを促し、肌の再生や筋肉の修復をサポートします。
夜更かしや連日の飲酒を控え、質の良い眠りを確保することが大切です。
まとめ
コルギはあごの骨格と筋肉、リンパに同時にアプローチできるため、短期間でシャープなフェイスラインを目指せる施術です。
当サロンでは痛みを抑えた独自の手技と最新マシンを組み合わせ、一人ひとりの骨格に合わせたケアを提供しています。
ぜひこの記事でご紹介したテクニックとセルフケアを取り入れ、憧れのあごラインを手に入れてください。